タイトル | はじめて学ぶ生命倫理 |
---|---|
タイトルヨミ | ハジメテ/マナブ/セイメイ/リンリ |
サブタイトル | 「いのち」は誰が決めるのか |
サブタイトルヨミ | イノチ/ワ/ダレ/ガ/キメル/ノカ |
著者 | 小林/亜津子‖著 |
著者ヨミ | コバヤシ,アツコ |
著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。京都大学大学院文学研究科修了。北里大学一般教育部准教授。専門はヘーゲル哲学、生命倫理学。著書に「看護のための生命倫理」「看護が直面する11のモラル・ジレンマ」など。 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥780 |
内容紹介 | 医療技術の進展にともない、自分の「いのち」に関する医療を、「自分で選ぶ」機会が増えつつある。安楽死や精子バンク、動物のいのち、子どものいのち決定権など、医療の決定が問題となる場面を改めて考える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-68868-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.10 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 490.15 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12274086 | 茅野市本館 |
ティーンズコーナー
|
Y 490 コ | 一般書 | |||
32179049 | 諏訪市 |
ちくまプリマー新書
|
Y 490 コ | 児童書 | |||
62085743 | 原村 |
開架
|
K 490 コ | 児童書 |